風の野鳥

2013年4月の野鳥へ ← 2013年5月〜6月の野鳥 → 2013年7月の野鳥へ

2013.6.26(水) どしゃ降りの散歩?
今日は警報が出るほどの大雨でした。
自宅で用事をしていると”風さん、キジが子供を連れて田んぼで泳いでいるよ。”と連絡があったので現場に急行。
キジが泳ぐ?と期待に胸を膨らませ現場に着くと・・・・
”あそこじゃ、あそこ!”
”う〜ん、あれはどうみてもカルガモではないか・・・”
どしゃ降りの中、8羽のヒナを連れてお母さんが頑張っていました。


カルガモ お母さんと8羽のヒナが散歩中?


カルガモファミリー お母さんについて行くよ♪


カルガモファミリー 一列になっているけど・・・


カルガモファミリー お母さんにピッタリ。



2013.6.25(火) 水浴び♪
蒸し暑い日が続いていますが、鳥さんも暑いのは同じでしょうね。
岡山県自然保護センターへ出掛けた時に見かけたカワラヒワなどの水浴びです。
メジロ、シジュウカラなどもやってきて気持ちよさそう・・・私も仲間に入りたい。
また、近くの田んぼにはアマサギも良く見かけるようになりました。


カワラヒワ 集団水浴びです。


カワラヒワ はぁ〜、さっぱりした。


シジュウカラ幼鳥 私も水浴びしたい・・・


シジュウカラ 幼鳥 うっひゃっ〜!気持ちいい!


不明の鳥 私も水浴びしたい・・・


アマサギ 何かゲット!


アマサギ これから田園が住所になる?

2013.6.13(木) 遊泳中のカルガモ親子♪
梅雨という言葉は死語にも等しいくらいの猛暑の日々ですね。
今日は、ちょっと時間ができたので公園に行ってみるとカルガモ親子が遊泳していました。
”どこそこにカルガモ親子がいたよ〜。”という嬉しい情報はいただくのですが、なかなか出会えるものではありません。
が、今日はラッキー♪
わずかな時間でしたが、6羽のヒナがお母さんの後をおいかけている姿は感動ものでした。

また、近くにやってきたアオバズクもお届けしま〜す。
今年も可愛いヒナが生まれることを願って・・・



カルガモ親子 ヒナが6羽います。


カルガモ親子 どんどん進んで行きます。


カルガモ親子 あれよ、あれよという間に・・・


カルガモ親子 向こう岸に行きました。


アオバズク 青葉の中で見張り中


アオバズク まんまるお目目で見つめられても・・・・

2013.5.31(金) ミソサザイに出会いました!
5月もついに最後ですね。
5月はかなり忙しく、出かける時間がほとんど無かったのですが、
今日は予定の行事が中止になったので少し足を伸ばしてみました。
すると・・・ミソサザイの声が聞こえてきました!体の割にはかなり大きな声でさえずります。
ミソサザイは、全長10.5センチ。全身縞模様のある黒褐色で、短い尾を振りながら、深いやぶの中や岩の間などを跳び歩きます。
雄はコケで巣をいくつかつくり、雌はそのうちの気に入った巣に産卵するそうです。

大変暗かったのですが、ミソサザイに出会えて嬉しかったです。


ミソサザイ 小さな岩に登場♪


ミソサザイ さえずり始めました!(尾が立ってない…)


ミソサザイ あっち向いて・・・


ミソサザイ こっち向いてくれて・・・ありがとう。


2013.5.21(火) コシアカツバメ(トックリツバメ)の巣作り
現在、普通のツバメが子育て中ですが、コシアカツバメはどうしているのか気になり、行ってみると巣作りの真っ最中でした。
コシアカツバメは、ツバメとくらべると、民家より大きな建物が好まれており、学校や集合住宅での営巣が多いそうです。
これは、コシアカツバメの巣の形に関係していると思われ、コシアカツバメのトックリ型の巣は天井の広い水平面がある方が作りやすいため、
コンクリートの大きな建物が選ばれていると考えられます。

観察したコシアカツバメはかなりの集団で土を運び、巣作りに励んでいましたが、大敵はスズメ。
巣を乗っ取ろうとするスズメを追い払いながら巣作りする様子をご覧くださいませ。
ヒナの巣立ちまで観察できると良いのですが・・・・


コシアカツバメ 夫婦で巣作り中(嘴は土だらけ・・・)


コシアカツバメ スズメに警戒しています。


コシアカツバメ 素敵なマイホームにしましょうね。(最後は、トックリになるよ。)


コシアカツバメ 天井部分は強固にするよ。


コシアカツバメ ちょっと休憩♪


コシアカツバメ うるさいスズメ達だ。


コシアカツバメ(別の巣) お口いっぱい土をくわえて・・・


コシアカツバメ きれいに積み上げていきます。


コシアカツバメ 均等に作らなくちゃ。下から渇いていきます。


コシアカツバメ(腰赤燕) 腰が赤褐色なのが和名の由来です。


2013.5.17(金) 消化不良なれどオオヨシキリを・・・
仕事に忙殺され鳥さんに会いに行けないのですが、今朝は何としても夏の風物詩オオヨシキリを撮らせてもらえないかと出かけました。
一か所目はすぐ振られ、二か所目はごちゃごちゃの葦の向こう側にばかりお出まし・・・
まぁ、ここしかないとしばらく辛抱していると、車の下にヒクイナが二羽歩いて来ました!
これはあまりに近すぎて×、でも出会えて嬉しかったです。
もうしばらく辛抱していたら、オオヨシキリが何とか登場してくれました。
かろうじて撮らせてもらえた写真です。
時間さえあれば・・・なぁ〜んて、弁解まじり&消化不良の写真ですがご覧くださいませ。


オオヨシキリ この倍は口を開けるのですが・・・・(消化不良)


オオヨシキリ 風が強く葦が揺れます。


オオヨシキリ ここで鳴いて!と念じても鳴かず・・・


オオヨシキリ 正面も愛嬌あります。


モズ(♂) ヒナにエサを与えた後のようでした。


モズ(♂) 子供たちにどんな思いを寄せているのでしょう?


ツバメ 子育て中、目の前に巣がありました。

2013.5.10(金) エナガの子供も一人前?
今日は久しぶりの雨です。
外にも出かけず片付けをしていましたが、そう言えば昨日のエナガの子供に出会ったことを思い出しました。
公園で声が一番よく聞こえるのが、今はエナガとシジュウカラです。
多分かなりの数のヒナが誕生して、一斉に飛びまわっているのではないかと思います。
エナガは大好きな鳥さんですが、子供達は親と一緒にエサを上手にとっていて、とても嬉しくなりました。


エナガ幼鳥 成鳥との違いは目の上の輪郭が赤いこと。


エナガ幼鳥 やっとごちそうにありつけた。


エナガ幼鳥 エサと格闘中


エナガ幼鳥 さて次を探さなくちゃ。


エナガ成鳥 目の輪郭が黄色です。


エナガ 親は大きなガをゲット!


エナガ成鳥 鱗粉が飛び散ってます。


2013.5.4(土) ケリの幼鳥とコゲラのドラミングなど
GWも後半になりました!みなさんあちこちにお出かけし楽しく過ごされていることと思います。
私は人の多い場所は苦手なのでいつもの公園に・・・
すると、コゲラがドラミングしていました。
縄張り宣言か彼女探しか分かりませんが、古い竹を相手に大きな音を響かせていました。
また帰路の田園では、ケリのヒナが3羽、田んぼの中をよちよち歩いていました。
近くで見るのは初めて♪まるで亀の子たわしみたいでとても可愛かったです。


ケリヒナ なんて可愛いんでしょう。


ケリヒナ 田の草に埋もれています。


ケリヒナ 無事に生き延びてね。


ケリ成鳥 ヒナは大きくなるとこうなります。


ケリ成鳥 ヒナを守るため私を威嚇してきます。


コゲラ(♂) 頭に赤い模様が見えます。


コゲラ(♂) お気に入りの竹みたい・・・


モズ(♂) 新緑に映えてます。


ツバメ 巣作りの素材集めに忙しい・・・


エナガ この子もこの竹がお気に入り?

トップへ戻る

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送