風の野鳥

2013年6月〜7月の野鳥へ ← 2013年7月〜8月の野鳥 → 2013年9月〜12月の野鳥へ


2013.8.21(水) トビの日光浴?
走行中のことですが、小さな遊び場にトビが降りていました。
ちょっと車を止めて見ていると羽を広げ始めました。
こちらに気づいてそろそろ飛び立つのね?と思っていたら・・・
羽は広げたまま・・・ありゃ、完全カワウ化、いやアオサギ化か?
砂浴びあるいは水浴びした後でもなさそうだし、これはもう日光浴に間違い無いと信じています。
どうか熱中症にならないでおくれ〜。


トビ おや、羽を広げ始めたよ〜。


トビ  ”お〜い。君はカワウじゃないよ〜。”


トビ 当分この格好で羽を広げていました。


2013.8.12(月) ツバメの巣立ち
高知県四万十市で国内観測史上初めて41℃になりました!!!
そんな猛暑の中、我が家のツバメが巣立ちました♪
8/11の夕方、数羽のツバメが家の周りを飛んでいるなぁと思って巣を見ると、巣の中は空になっていました。
ありゃま、これはついに巣立ちをしたんだなぁ、良かった、良かった・・・でも、写真を撮れなかったなぁ〜・・・

ところが、今朝方、近くの電線に巣立ちヒナがいるではありませんか♪
が、両親+数羽のツバメがたくさんいます。何故?
あくまで想像ですが、今回の営巣は二度目か三度目と思うので先に産まれた兄弟達が一緒に行動しているのではないだろうか?
2羽のヒナは元気に電線に止まり羽繕いしたり飛んでいましたが、成長が遅かった一羽のヒナは地上にいました。
う〜ん。どうみても危険?いずれカラスか野良猫にでもやられそう?
が、上空で家族が見守っているようでしたから、無事に生き延びてくれると信じています。

我が家でのオハツの営巣に感謝しています、ツバメさん♪
また、来年もやってきておくれ〜。


ツバメヒナ あっ、親がエサを運んで来た!(と、思った。)


ツバメヒナ 凄いスピードで口の中に突っ込む。


ツバメヒナ どう見てもエサを与えているように見えました。


ツバメヒナ が、どちらもヒナ。いったいこの行動は何だったの?


ツバメ 飛んでいるのが親、電線にいるのがヒナです。


ツバメ 今度は親にエサをもらいます。


ツバメ 左が親、右がヒナ 嘴の色と尻尾の長さが親子の顕著な違いです。


ツバメヒナ 頑張って大空へ羽ばたけ!


ツバメヒナ まだ飛べず地上に降りたヒナ。ふわふわの毛が痛々しい・・・
 

ツバメヒナ 不安そうに親を探しているようです。ガンバレ、ヒナちゃん!


2013.8.9(金) 熱風地獄の子育て・・・
7/2に掲載した我が家のツバメですが二世帯住宅の一つは、途中から営巣が中止されました。
もう一世帯のツバメは、4羽のヒナを確認していましたが、本日見ると何故か3羽しか見えません。
この猛暑ですから何が起こっても不思議ではありませんが、それにしても熱風地獄ともいうべき環境の中で親もヒナも懸命に生きています。
一緒にクーラーにお入りと言いたいけれど・・・・


ツバメヒナ ”あついよ〜、お腹がすいたよ〜。”


ツバメヒナ ”もう死にそうだよ〜”


ツバメヒナ ”ちょうだい、ちょうだい!”


ツバメヒナ ”坊や達、セセリを捕ってきたよ〜。”


ツバメ ”おっと、ピチピチのセセリだ。”


ツバメ ”ありゃ、逃げちゃった・・・”


ツバメ ”今度は口にしっかり入れるよ。”


ツバメヒナ ”さっきのセセリ、なんてもったいないことをしたのさ!”
(※当初、セセリをガとしていましたが、イチモンジセセリでした。Y様より)


2013.8.3(土) カワラヒワはヒマワリの種がお好き♪
ヒマワリと言えば夏、夏と言えばヒマワリですが、ヒマワリが咲き終えた頃、カワラヒワがその種を求めてやってきます。
今年もそろそろかなぁ?と思って公園に行くと・・・いた、いた。カワラヒワちゃん♪
様子を見ているとリーダーらしきがまず最初に木から降りて食べ始めると、次々後へ続きます。
私が撮りたいヒマワリは、花の中心部にしか種が残っていませんでしたがバランスを取りながら上手に種を採っていましたのでご覧くださいませ。


カワラヒワ ヒマワリの種をゲットするには苦労があるんだよ。下を見てね。


カワラヒワ おっと危ない!


カワラヒワ う〜ん。どの種にしよう?


カワラヒワ あらよっと・・・


カワラヒワ やったね。


2013.7.31(水) ハチクマに出会いました!
ハチクマは夏鳥として渡来し、全長約57センチメートル、低山から山地の林にすみ、特にハチの幼虫を好みます。
大木の枝上に営巣し、秋になると群れを作り、同じタカ科のサシバなどと共に渡りをする鳥ですが、なかなかお目にかかれない鳥さんです。

某所で出会うことができましたので、その他の鳥さんと一緒にお届けしま〜す。


ハチクマ 以前、はるか上空で見たタカ柱以来の出会いです。


ハチクマ 目の前を飛んでいるのはミツバチです。


サンコウチョウ(♀) 何か捕まえました!


サンコウチョウ(♂) 遠くてごちゃごちゃの中ですが今季オハツ♪


オオルリ幼鳥 一人立ちしているように見えました。


オオルリ(♂)成鳥 こちらも今季オハツです。


2013.7.23(火) アオバズクヒナ4羽目のお目見えと旅立ち
3番目のヒナがお目見えしてから三日後の昨日(7/22)、4羽目のヒナがついに登場しました!
どことなくか弱そうに見え、羽毛はふわふわ、不安そうに低い枝に止まっていました。

ところが・・・ファミリーの姿が見えません。
ヒナを残していなくなることはあり得ないので探すと、少し離れた別の敷地の木に並んでいました。
う〜ん。どうしよう?勝手に侵入するわけにもいかず・・・・
結局、その敷地の管理人が来られる頃にお邪魔し、許可をいただいて撮らせてもらうことができました。
(こういう事情で連絡は控えさせていただきました。ごめんなさい。)

4羽目のヒナは、カメラマンの専属モデルになって一日を終えたようです。

そして、本日(7/23)、4羽目のヒナも無事にいなくなり一家で旅立って行ったと思われます。
例年より早くやってきて、早く旅立ちましたが、たくましく生きのびて来年も本地で営巣して欲しいものです。
今年も感動をありがとう!アオバズク達よ!


アオバズクファミリー 一列並びです。(こんなシーン、めったに見えないぞ^^)


アオバズクヒナ 4羽目の子です。(AM5:30)


アオバズクヒナ どことなく不安そう・・・(AM5:30)


アオバズクファミリー ヒナが一羽隠れています。


アオバズクファミリー これで5羽揃い。


アオバズクファミリー お父さんがヒナにお説教?


アオバズクファミリー 旅立ち前の羽のお手入れは万全。


アオバズクファミリー お父さんお母さんと一緒♪


アオバズクファミリー 好奇心はいつもあるよ。


アオバズクヒナ これで最後のエンゼルポーズ♪


アオバズク両親 本当にお疲れ様のありがとう。


アオバズクヒナ 夕方まで耐えた4羽目です。もうすぐお母さんが来るよ。


アオバズクのお土産 6羽いたので一枚ずつプレゼントされたことにします♪
最後までご覧いただきありがとうございました。


2013.7.21(日) 夏休みのアオバズクファミリー
今日は参議議員院選挙投票日。日本の未来を決める日でもありますね。
そんな中、今朝は4羽目のヒナが出ているかなぁと期待しましたがヒナは3羽のままでした。
ファミリーは、午前も午後もクスノキに滞在していましたが、とってもカメラマン泣かせの配置でした。
人間の欲とは、限りないもので”並んで〜”とか”あっち向いてホイ?”とか言っていますが、自然界は思うようにはいきません。
アオバズクを撮らせてもらっている平和そうな人間とは対象にアオバズク親の厳しい目もご覧くださいませ。


アオバズク親 この足の爪で・・・・


アオバズク親 にらみをきかす・・・


アオバズク親 いつでもスタンバイ・・・


アオバズクヒナ(AM6:00) 朝陽がきれい・・・


アオバズクヒナ 今日もマンマルお目目・・・(AM6:00)


アオバズクヒナ(左)と親(右) 今日はどんなドラマがあるかな?(AM6:00)


アオバズクヒナ 午後からは奥まった涼しい場所にいた!


アオバズクヒナ このままお昼寝していました。


アオバズクヒナ 起きている間はクスノキの葉と格闘?


アオバズクヒナ 半分だけのエンゼルポーズ


アオバズクヒナ これもお馴染みのポーズ♪


アオバズク親 ちょっとのんびりムードです。


2013.7.19(金) アオバズクのヒナ3羽目がお目見え♪
7/17にアオバズクヒナがいきなり2羽巣立ちましたが、一日、間を空けて3羽目が登場しました!
まだお父さんがウロを見張っているので4羽目もありかなと期待しています。
さて、今年のヒナ達は、兄弟の順番がさっぱり分かりません。
今朝も団子状態だったので、一番キョロキョロと不思議そうにしているのが3番子だろうという結論でした。

午後から行くと、2羽の兄弟が寄り添ってパフォーマンスを見せてくれましたのでご覧くださいませ。


アオバズク ヒナ エンゼルポーズの大サービスだよ。


アオバズクヒナ アクロバットパターン。見て、見て〜♪


アオバズクヒナ 2回目です。


アオバズクヒナ 兄弟の爪を良くかじっていました。


アオバズクヒナ おっと・・・バランスを崩すこともあるさ。


アオバズクヒナ こそこそ内緒話かな?


アオバズクヒナ カメラマンが多いね。


アオバズクヒナ 兄ちゃん・・・と言ったかどうか?


アオバズクヒナ まんまるお目目に魅せられています。


アオバズクヒナ もうたまんな〜い。


アオバズクお母さん おつかれさま。


アオバズクお父さん りりしいね。


2013.7.17(水) アオバズクのヒナがお目見え♪
例年のようにやってきてくれるアオバズクですが、ヒナが今朝やっとデビューしました!
5/24にお父さんを確認し、7/6にお母さんが登場してちょうど11日目です。
本来なら夏休みに入ってからのお目見えでしたが、今年は2〜3日早いようです。
今朝出たヒナは2羽、両親に見守られて、キョロキョロしたり眠ったりと社会観察に追われていました。

午後からは、ヒナが2羽並んでくれて、それはそれは可愛かったです。
写真が多くなりますが、アオバズクファミリーをご覧くださいませ。


アオバズクヒナ(7:00) ようこそ、出会いをありがとう!


アオバズクヒナ なかなかの目つきです。


アオバズク 前がお母さん、後ろが上の子と違うヒナです。


アオバズク 青葉が良く似合います。


アオバズクヒナ あぁ〜、腕(羽)がなるなぁ♪


アオバズクヒナ 出たぁ〜!エンゼルポーズ


アオバズクヒナ 下を通るもの皆珍しい・・・


アオバズクヒナ(左2羽)とお母さん(右) 今日は疲れたね。


アオバズクヒナ 明日はどんなドラマがあるかな?


アオバズクお母さん 素敵な瞳です。


2013.7.2(火) 二世帯住宅のスタート?
野鳥好きな我が家には、シジュウカラは営巣しても、何故かツバメは営巣してくれません。
納屋には、野良猫が往来してるし、ヘビもいるし、ツバメにとっては良い物件ではなかったのでしょう。
ところが・・・
2階のベランダに洗濯を干していると、1週間ほど前からやたら近くの電線にツバメが止まります。
よ〜く見ていると、あれれ?鉄筋の排水管の上にツバメの巣が二つあるではないか?
二つあるのは、作りかけたが気に入らず、隣の排水管へ作り直したのではないかと思いました。
ところが・・・
こちらの思惑とは別に2組のカップルが同時に作っていたのです。
へぇ〜?二世帯住宅は人間界だけの話ではなかったのか?
背景は悪いのですが、同時営巣も珍しいので、ツバメのドキュメンタリーもお届したいと思います。


ツバメ ひげではありません!巣材集めてきました。


ツバメ さて、立派な新居を作りましょ。


ツバメ こちらも素敵な新居にしなくちゃ♪


ツバメの二世帯住宅はこれ!


エナガ 幼鳥 群れて飛んできます。


ヤマガラ 幼鳥 独り立ちしているよ♪
 

カルガモファミリー 一番後ろがお母さん。あっという間に親と同じ大きさになります。

トップへ戻る

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送